Singer 斉藤絵美のOfficial Blog

singer斉藤絵美のコンサートのご案内や、毎日の出来事について

2009年04月

ed41c5e9.jpg

5月15日は、訪問介護をしていらっしゃる方々の会社からのお話で、この会社の親睦会でうたわせて頂きます。そこで、な、なんと「崖の上のポニョ」のリクエストがあり、歌うことになったのです!実は、親睦会に来る方々のお子さん達も参加するということで、お子さんが喜ぶ歌も!という熱いご要望にお答えしちゃう訳です!

大橋のぞみちゃんが可愛く歌っている「ポニョ」を○○才の私が・・・!まぁ、あんなに可愛くは歌えないに決まっていますが、「歌のお姉さん(オバサン?!)」になったつもりで、頑張ってみますね!

シャンソンやジャズ・スタンダードの途中で歌う「ポニョ」!もいいかも〜!

お子さんたちに喜んで頂けるように、がんばりまっす!

場所は、先日ライヴでお世話になった「ループフーディング」です。ループのスタッフの皆様の失笑をかったりして〜! 

何はともあれ、練習!練習!

 

10f1a2a9.JPG

いよいよ、ゴールデンウィーク!皆様は、さぞ、楽しいご予定でうまっていることでしょう!

私はカレンダー通りのお休みです。なぜなら、実は主人が看板製作の会社をやっておりまして、私は経理を担当しているのです。経理と歌手の兼業!右脳と左脳がバランスよく使えているかはわかりませんが、日頃数字に追われつつ、「新曲をどう表現しようかしら」なんて考える日々なのです。

小さな小さな会社なので、大企業のような大型連休はとれません。という訳で、カレンダー通りのお休みですが、今回はたくさん朝寝坊したい!今月のライヴに向けて、充分な休養をとりたいと思います。

フルタイムで仕事をしながのライヴ活動は、やはりなかなか体力j的にハードです。

このゴールデンウィークに充分に休養と栄養をとって、リセットして、より良いコンディションで、いい歌がうたえるようにしたいと思います

 

 

08586110.JPG

6月21日は、三島市「セント・ヘレナ・キッチン」で「EMI’S MILD JUNE LIVE」と題した私のライヴがあります。セントへレナキッチンでのライヴは、1年半ぶりです。今日はフライヤーをアップしますね!

今、着々と準備を進めています。楽しいライヴになるよう、企画しています。是非お出かけくださいね!

きのうは、横浜・元町のシャンソニエ「デュモン」の出演日でした。きのうのゲスト歌手は「Rio」さん!きのうも、リオさんの素敵な歌とトーク、パーフォーマンスのすべてに魅了されました。 そして、私は、シャンソンのスタンダードを中心に6曲歌わせて頂きました。 

雨の中、また少々肌寒い中お出かけ下さいましたお客様、本当にありがとうございました!

またエネルギーをチャージして、これからのライヴに向けて、準備をしたいと思います。これからも、宜しくで〜す!846e0feb.jpg

きのうは、三島市広小路にあります「茶色の小瓶」でのライヴでした。

お出かけ下さいました皆様、ありがとうございました!きのうも、春にふさわしい曲を歌わせて頂きました!

今月は、あと、25日の横浜・デュモンでのライヴがあります。25日も頑張りますね〜!皆様のお越しをお待ちしていますね!edebb930.jpg

abd2405c.JPG

きのうは、ループフーディングでの「EMI'S MILD APRIL LIVE」でした。皆様のご支援のおかげさまで、盛況のうちに無事終えることができました!ご多忙の中、お出かけくださいまして、本当にありがとうございました!

ループフーディングの美味しいコース料理をご堪能頂いたあと、私の歌を聴いて頂きました。「夜桜お七」「酒とバラの日々」ではフルート・ソロも交えて、また「五月のパリが好き」では、ちょっとだけダンスらしきものも?!もご披露させて頂きました! たくさんの拍手、ご声援ありがとうございました!

今後もさらなる精進に励みたいと思いますので、今後ともご支援の程宜しくお願い申しあげます!本当にありがとうございました!

 

 

49bf92f3.JPG

明日は「EMI'S MILD APRIL RIVE」、ループフーディングでのライヴです!

わが家の庭のすみれも満開ですが、「すみれの咲く頃」「さくらんぼの実る頃」・・・春の花の歌もたくさん歌います!皆様のお出かけを、心よりお待ちしていますね〜!

94ffd5ea.JPGループフーディングでのライヴも、二日後となってきました。きのうは、ループフーディングに打ち合わせに行ってきました。 今回は一部は、春の花をテーマに、歌詞に中に「花」が出てくる歌ばかりを6曲歌わせて頂きます。

ライヴも春爛漫ですお席はまだ余裕がありますよ〜!是非お出かけくださいね!お待ちしています!

356afdc8.JPG今年はオリジナル曲を歌いたいと、年頭の地元紙のインタビューでもコメントさせてもらったのですが、この度念願かなってオリジナル曲が完成しました!

「この愛いつまでも」です!作曲はいつもライヴでお世話になっています、梅原晃さんにお願いしましたとっても美しいメロディーに感動!!!作詞は私、斉藤絵美でございます

恋におちたときのときめく気持ちと、その恋が愛になり、その愛をずっと大切にしていきたいと願う女性の、ハートフルな素敵な曲になりました!

これからのライヴで歌わせて頂きます。是非聞いてくださいね!お楽しみに〜!

a65c6122.JPG

先日、「脳内活性すっきり講座」を受講してきました。脳内もストレスがあっては、新しい良い情報がはいっていかないとか。一度ストレスや疲れをとってすっきりさせる方法をおしえていただきました。講師は、先日ATG例会でお世話になった、メンタルトレーナー、臼井博文氏。女子ソフトボール日本代表チームを精神面からサポートし、北京オリンピックで金メダル獲得を影から支えた方です。

深い呼吸(腹式呼吸)をして、目をつぶってからだの各所の疲れや悪いエネルギーを出すイメージをする・・・息を吐くときは悪いものを外に出すイメージ、息を吸うときは良いエネルギーを取り入れるイメージ・・・そして暫くの瞑想・・・

そしてエリートフォームラーという器具をつかって、体を脱力させる軽い運動・・・これがなんとも気持ちよかった〜!運動のあと、会場の床に背中も足の裏柄もベタッと付き、完全に脱力してるのが実感できたのが嬉しかったです。

そして脳は精密なコンピューターなんだとか。悪いイメージをもてば物事が悪いほうに、良いことを思えばすぐ良いほうに反応するのだそうです。なので、すべてにおいてプラス思考が大切だそうです。

「○○ができないかもしれない」と思うと「出来ない」イメージが脳にとどき「出来なくなる」から、常に「出来る」と思うこと、だと!なるほど、なるほど、プラス思考の大切さを大脳生理学の観点からも丁寧に教えて頂きました。とても有意義な講座でした!

4549ca9f.jpg来る7月31日、みしまプラザホテルで開催されますチャリティーコンサートの詳細をHPにアップしましたので、是非ご覧になってくださいね!コンサートの収益金は、三島市、沼津市、裾野市、函南町、長泉町、清水町の文化振興会または社会教育委員会に寄贈されます皆様のご協力、是非とも宜しくお願い致します!

 http://www.office-emi.jp(クリックしてね!)

 

 

928bd79e.JPG

桜が満開の春本番を迎えました!最近、公私ともども、ちょっとバタバタしていて、ブログ書けませんでした。が、その間、ワクワクする素敵な出来事がありました。

先日、ATG(女性を中心にした、異業種交流会)の例会がありまして、今回は、北京オリンピックのときに、日本の女子ソフトボールチーム金メダル獲得を精神面で支えた、メンタルトレーナー、臼井博文氏を講師にお招きしての講演会でした。

演題は「ツキと成功を呼び寄せる法則」!!!  聞いて納得、そして感動、感激の涙、涙・・・・・!

成功を呼び寄せる能力とは、「他喜力(他人を喜ばす能力)」と「感動力」、そして感謝の気持ちを持つこと! よく耳にするこの言葉だけれど、実生活でどこまで実行しているかと、考えてしまいました。でも、どれも実行可能なこと、感謝の気持ちをもつこと、ありがとうの言葉をいう事はすぐにでもできますよね。もちろん心をこめて「ありがとう」を言うのが大切ですよね。

そして「ワクワク」すると夢がかなう!成功したからワクワクするのではなく、「ワクワク」していたから成功するのですって!ソフトボールチームの皆さんは、ワクワクしていたんですね!

私は歌のイベントが決まると、とってもワクワクしますが、でもちょっとだけ「歌詞をおぼえなくっちゃ」「お客様をたくさん呼ばなきゃ」と、「しなければならない」義務感にとらわれます。そのあたりを取り外して、お客様に楽しんでもらうため、お客様の心にとどく歌をうたえるよう心がげていこうと、あらためて思いました。もちろん、歌っている自分も楽しんで!

今回の講師の「臼井博文」先生のご紹介もかねて、また夢を実現させたい熱い思いをお持ちの方は下記のHPアドレスをクリックしてみてね!

http://blog.ahokai.com/?eid=269850

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月のライヴ・スケジュールをお知らせしますね!春にふさわしいプログラムで歌います!

4月19日(日) 沼津・ループフーディング「EMI'S MILD APRIL LIVE」

4月21日(火) 三島「茶色の小瓶」定例ライヴ

4月25日(土) 横浜元町「シャンソニエ・デュモン」ライヴ

詳細は私のホームページをご覧くだいさい!お待ちしています!

 http://www.office-emi.jp

2b2d2a78.JPG

c9fcfe87.jpg今日はなんと、私の○○才の誕生日で〜すたくさんの方から、お祝いのメッセージや贈り物を頂きました。ありがとうございました!これからの一年、ますます充実させたいものです。一生懸命勉強して、たくさん歌って、皆様にいい歌をお届けできるよう精進しますね! これからも、どうぞ宜しくお願いいたします

931de092.jpg

きのうは、横浜のシャンソニエ・デュモンの出演日でした。おかげ様で、たくさんのお客様で賑わい、盛況のうちに終えました。お出かけ下さいましたお客様に心から感謝を申しあげます!

デュモンは昔は画廊だったそうで、その画廊時代の頃からのお客様も来て下さいました。その方は、昔の古いシャンソンがお好きで、その方のリクエストで、「パリの屋根の下」や「聞かせてよ愛の言葉を」等、古いシャンソンを歌わせていただきました。

そしてゲストは、師匠の堀内環氏!素晴らしい歌声をきかせて下さいまして、ブラボーのお声がやみませんでした。最後の「時計」では、綺麗な裏声も聞かせて下さって、びっくり!お客様を魅了されていました。

今月は25日(土)に出演させて頂きます。頑張ってうたいますね!またお出かけくださいませ!

このページのトップヘ