2009年05月
沼津倶楽部「ヴィーア・サクラ」でのお食事

きのうは、所属しています「国際ソロプチミスト駿河」という女性のボランティア団体のイベントがありました。
30年間の歩みを振り返りつつ、これまで各地に寄贈させて頂いた、時計、彫刻作品、植樹した木々などを見てまわるイベントでした。
そして、ランチは沼津千本浜にあります、高級イタリアンレストラン「ヴィーア・サクラ」での美味しいコース料理を頂きました。
日頃、お忙しい毎日をすごされている先輩のメンバーの皆様と、楽しく語らいながらのお食事は最高に楽しかったし、ひと時、日常を忘れて、至福の時間をすごさせて頂きました。贅沢な時間!
美味しいものを頂いてリフレッシュしたあとは、これからのライヴの広報や準備にいそしみたいと思います!
ホームページ、更新しました!
みしまプラザ120周年記念チャリティーコンサート
小次郎日記
わが家のニューフェイス!

わが家のニューフェイスをご紹介します!!!
雑種猫の「小次郎」です!
きのう、近所に捨てられていたのを、娘がうちに連れてきました。雨の中、お母さん猫を探しもとめるかのように、ミャーミャー泣いていました。雨風が強くなる中、このままでは死んでしまう・・・「うちで飼って!」と娘も泣くし、あまりにも可愛いし、わが家で飼うことに!
哺乳瓶と猫用粉ミルクを、さっそく買ってきて、今娘が一生懸命子育て?!をしています。生まれて一ヶ月もたっていないようなので、まだ固形物が食べられません。
3時間おきに、娘が哺乳瓶でミルクをあげています。一生懸命ミルクを飲んでくれるので、嬉しい!
もう、とにかく可愛い!!!超かわいいでっす!
大きくなったら、わが家のお兄ちゃん猫2匹と仲良くなってくれるといいな!
「小次郎成長期」、時々掲載させていただきますね〜!元気に育つ様子を見てくださいね〜!
明日はパーティーの席で歌います
愛情の袋
今年、地元の商工会女性部の役員をおおせつかり、今日は、その女性部の県の総会と指導者研修会がありました。総会後に特別講師の方をお招きして、「子育て支援と地域活動」について講演してくださいました。
講師の方は、長い間、保育園の先生をしていた方で、現在は大学の講師をしていらっしゃいます。長い間の保育園教師の立場から、子供達がどんなに親の愛情に飢えているか、豊かな愛情を受けて育った子供ほど、情緒も安定ししっかりと自立していく、というお話をして下さいました。
愛情の袋を、愛でいっぱいにしてあげて下さい、袋からあふれる程の愛を受けて育った子供は、そのあふれた愛情を他人にあげることが出来る優しい子になる・・・子供が甘えてくるうちは、中学生だろうと高校生だろうと、充分に甘えさせてあげて下さい、高校生になったとしても子供が添い寝を求めてくるなら、満足するまで添い寝してあげてください・・・親から愛されていると充分に感じることができれば、ほっといても自立していくし、多感な青春時代、傷つくこともおおいけど、それを乗り越えていける人にもなれる・・・と。
保育園の園児が「先生、だっこして」と甘えてくるので、ひざにのせると、「そうじゃなくて、ぎゅっと抱っこして!」とうったえてくるのだそうです。そんなときは、気の済むまで抱きしめてあげるとか・・・外に出て活躍するお母さんが多い今の時代だからこそ、子供と一緒にi居れるときは、スキンシップを充分にしてあげて、お子さんを安心させてあげて下さい・・・と。 涙なくしては聞けないお話でした。会場のあちこちから、涙をすする音が・・・私も泣きました。自分の子育てを多いに反省しつつ、心の中で18才になる娘に「ごめんね、ごめんね」と謝りました。
今からでも遅くはないそうです。たくさんたくさん抱きしめてあげようと思いました。
きのうはデュモンの出演日でした。
本日は横浜のシャンソニエ「デュモン」に出演します!
リラの花に寄せて・・・コンサート

来る、6月13日、山梨のペンション「キャリッジ・イン・キーノート」でのコンサートに出演させて頂く事となりました。コンサートの題は「リラの花に寄せて・・・」
「キーノート」は、シャンソン歌手の月宮たづ子さんご夫婦が経営する、素敵なペンションです。談話室には、グランドピアノもあり、時には中庭での野外コンサートもなさるそうです。
私は実はまだ行ったことがないのですが、今度のコンサートで2泊して参ります。出演は、月宮たづ子さん、井上千鶴さんと私、スタンダードなシャンソンから、ちょっとマニアックなシャンソン、童謡等、盛だくさんなプログラムでお届けしますよ〜!
もちろん、一般のお客様、どなたでも聞いて頂けますので、ご希望の方はご一報くださいね!お泊りもオーケーですよ〜!お待ちしていますね!
ゴールデンウィークもおわりです
7月31日出演のチャリティーコンサート
7月31日に出演させて頂きます「みしまプラザホテル120周年記念チャリティーコンサート」のお知らせが、地元のタウン情報誌に掲載されました。
同時開催の美術展の期間中、毎晩クラシシックやシャンソンの演奏家が出演するという、音楽祭といってもいいイベントです。
私は7月31日に出演させて頂きますが、私の先輩歌手の皆様の出演日も載っています。三島市・長泉町・清水町にお住まいの方々はご覧になって頂けましたか!
コンサートの収益金は、近隣市町の、文化振興会・社会教育課に寄贈され、皆様のお子様やお孫様の未来の為に使われます。主旨にご賛同頂き、一人でも多くの方がお出かけくださいますなら幸いでございます!どうぞ宜しくお願い申し上げます!
詳細は私のホームページにも掲載させて頂いておりますので、是非ご覧になってくださいね!
新しいライヴ・スケジュールのお知らせです!

これから出演します、新しいライヴ・スケジュールをお知らせしますね!
6月10日(水) 東京・銀座・十字屋ホール「あなたとランデヴー」 19:30〜
6月13日(土)山梨・大泉高原「キャリッジ・イン・キーノート コンサート〜リラの花に寄せて〜」2:00〜
9月6日(日) 横浜・磯子・杉田劇場「横浜シャンソンフェスティバル」 17:00〜
どれも、、シャンソンを中心にしたライヴです。東京・横浜で活躍しているシャンソン歌手の方々がたくさん出演しますよ〜!詳細は後日ホームページにアップしますね!是非お出かけくださいね!