先週の土曜日ですが、人生2回目のトールペイントの体験講座に出席しました
「ATG」という、仕事を持つ女性を中心にした、異業種交流会というのでしょうか、「明るく楽しく元気よく」をテーマに、2ヶ月に一回の例会に出て、親睦を深めながら、お互いに元気をあげたりもらったり・・・という会の例会での催しが「トールペイント体験」でした
トールペイントは昨年「クリスマスプレート」を作ったのが初めてで、今回は魚の形をしたお皿に、綺麗なお花の絵を描く、というもの!
講師は、裾野にお住まいで、SBS学苑でも講師をなさっている、大黒典江先生。
大黒先生は、とってもお優しい先生で、そのご指導の中にも、やさしいお人柄がにじみでる・・・そばにいても自然に癒される・・・そんな先生です。
筆をすすめている間、無心になれる・・・自分自身の癒しになるのかな、と思いました。いつか時間ができたら、トールペイントや絵手紙とか、絵を描く時間をもってみたいと思った私です