2015年01月
我が家の癒し系家族
美味しいランチ!
伊豆高原・JIRO’Sでのクリスマスライヴの動画を、ブログにアップしました!
サロン・ド・シャンソン・グランジュテ「発表会」終わりました!


きのうは、お天気にも恵まれ、比較的あたたかく、穏やかな空気に包まれていて、お天気も、私たちを応援してくれたのだと思いました。
お寒い中、たくさんのお客様にお越し頂きました事、心より感謝・御礼申しあげます。
梅原晃さんの華麗なピアノ、岩瀬勇一さんの力強いベース。。。素晴らしいミュージシャンに支えて頂き、出演者一人ひとりが、大好きな曲を、心を込めて歌わせて頂きました。
梅原晃様、岩瀬勇一様、すばらしい演奏、本当にありがとうございました。
音響の土屋様、準備・受付等のお手伝いをしてくださいました、Iさん、Yさん、
本当にありがとうございました。
また、さらなる高みを目指して、精進して参りたいと思います。
今後とも、何卒宜しくお願い申しあげます!
(写真は、リハーサル中と、終演後に皆様と!)
1月12日は「グランジュテ」発表会です!


〜ピアノと歌うポピュラーソング〜の、記念すべき、第1回目の発表会を開催いたします!
「ピアノと歌うポピュラーソング」とは何?
はい!プロのピアニストの伴奏で、お好きなポピュラーソングを歌って頂き、プチライヴ体験をしながら、皆様のお歌に磨きをかける、と言う講座です。
アマチュアの方は、歌の勉強をしていても、人様に聞いて頂くチャンスは、そんなに多くはありません(カラオケは別として)
人様に聞いて頂く機会が多いほど、不必要な緊張が無くなり、日頃の練習の成果を、ここぞ!という時に充分に発揮できる・・・そんなコンディション作りの為であり、また、プロのピアニストの伴奏で歌う心地よさを経験して頂きたい・・・そんな主旨で、昨年1月に立ち上げました!
歌のジャンルは、シャンソン、カンツォーネ、映画音 J−popなどなど。。。
1/12は、グランジュテの会員の皆さんの、発表会!
プログラムの最後には、私も歌わせて頂きます!
お時間がありましたら、是非聞きに来て下さいね!
1月12日(月・祝) 長泉文化センター・ベルフォーレ イベントホール
2時〜会場 2時半〜開演 入場料〜無料
ピアノ:梅原 晃
ベース:岩瀬勇一
2015年の抱負!

自身のヴォーカリストとしての活動の充実に加え、主宰しています、「ポピュラーヴォーカル教室」と、「ピアノと歌うポピュラーソング(プロのピアニストの伴奏で歌う講座)」を充実させていきたいと思っております。
特に「ピアノと歌うポピュラーソング」の講座は、昨年の1月に立ち上げたばかりで、お蔭様で、1周年です!
来る1月12日には、講座生の皆さんの「第1回発表会」を開催いたします!
シャンソンや、映画音楽、J−pop等、ジャンルにとらわれず、お好きな歌を、真のプロフェッショナルのピアニストの伴奏で歌います。
「ポピュラーヴォーカル教室」「ピアノと歌うポピュラーソング」は、随時会員募集中です!
今年も楽しく歌いま〜す!
明けましておめでとうございます!!!

皆様のご多幸をお祈り申しあげます!
今年も、7月22日(水)に、シャンソンの祭典「パリ祭」の
小田原公演に出演させて頂きます!
今年は、生誕100年の「エディット・ピアフ」に焦点を当てた
ステージです。
エディット・ピアフって、誰?
はい!NHK朝ドラ「花子とアン」で、蓮子様と龍一さんが駆け落ちして
抱擁するシーンで、美輪明宏さんが歌った「愛の賛歌」が流れますが、その「愛の賛歌」の作詞者で、
原曲を歌っている、フランスの偉大なるシャンソン歌手です!
現在の日本のシャンソン・コンサートとしては
最大規模のシャンソンの祭典「パリ祭」
日本で活躍するシャンソン歌手が、一同に会し、
華麗なるステージを展開します。
たくさんの皆様のお越しを、お待ち申しあげております!
本年も、ご指導・ご鞭撻の程、何卒宜しくお願い申しあげます!