2017年04月
2017年の桜と歌のお教室



ストレッチから発声練習、そしてお好きな唱歌やポピュラーソングを歌って頂きました

レッスンが進むに連れて、皆さんの表情もイキイキしてきます

皆さん、毎回「楽しい!」「体がぽかぽかしてきました」「歌ったあとすっきりします!」等の感想をお寄せくださり、ご指導させていただく甲斐があります

さて、この「ゆうあい会」では、随時会員さんを募集しています

毎月第1、第3土曜日、10時30分〜11時30分
裾野市民文化センター音楽室(6月から、裾野市富岡支所になります)
歌に興味のある方、健康増進のために声を出したい方、1人で歌うのはためらいがあるけどグループレッスンならOK、という方。。。

楽譜が読めなくても大丈夫ですよ、一緒に楽しく歌いましょう



そしてレッスン後は、もう見納めになるかもしれない2017年の裾野の桜を見てきました

なんという美しさなのでしょう。。。いつまでもその場にいたい私でした

充実の土曜日です


続・これまでのライヴを振り返り。。。







長泉ガーデンのディナー



実は私の誕生日は、つい先日の4/2だったのですが、何となんとバースデーケーキを頂くというサプライズがあり、本当にびっくりしましたが、とっても嬉しかったです

スタッフの方が「ハッピーバースデー」も歌ってくださり、レストランにいらした他のお客様からもあたたかい拍手も頂きました。また、総支配人のN様からもウエルカムドリンクも頂き、こんなに嬉しいバースデーは久しぶりの事でした

もちろん、シェフのお心尽くしのお料理はすべておいしかったです

「長泉ガーデン」を紹介してくださいました、O様、本当にありがとうございました

色々なご縁に本当に感謝です

外はあいにくの霧でしたが、心はとってもHOT

あ〜しあわせ〜




様々なステージを振り返り。。。









毎回毎回、全力で取り組んできました

でも本番を迎えるまで、また本番の日にも、実に色んなことがありました。腰を痛めて痛み止めを注射してステージに上がった日、顔の炎症をメイクで隠してもらったり、本番の前日に声が出なくなったり。。、もちろん一度として本番に穴を空けたことはなかったのですが、それはプロとしてあたりまえですね。。。。それにしても様々なアクシデントを乗り越えながらステージにのぞんできた自分を、たまには褒めちゃおうっと(笑)


でも今後は、体調管理が一番大切

ベストなコンディションで、ベストな歌を歌える自分でいられることが一番大事と痛感しています。
これからは、心身とものメンテナンスをしつつ、皆様のお心に届く歌を歌うべく、精進いたします
