Singer 斉藤絵美のOfficial Blog

singer斉藤絵美のコンサートのご案内や、毎日の出来事について

タグ:コールWAVE

3月5日、コールWAVEのメンバーとして、裾野市生涯学習センターで行われた「ゆうあいプラザ祭」に出演しました

今年は「O SOLE MIO」「LIKE I DO(レモンのキッス)」の
2曲を、軽快な振り付けとともに歌いました
2曲ともに、講師の梅原晃先生の編曲によるものです

「O SOLE MIO」はイタリア民謡で、もともとは情熱的な愛の歌ですが、
今回は梅原先生のボサノバのアレンジでさわやかに歌いました

「LIKE I DO」はナンシー・シナトラが歌いましたが、日本では「レモンのキッス」として
ザ・ピーナッツが歌い有名です。可愛いらしい恋の歌です

衣装も曲に合わせて、レモン色のチュニックに、レモン柄のストール

気の合うメンバーで歌うのは本当に楽しく、長く続けていけたらと思っています
さぁ、2023年度に向けて、またがんばりまーす

ゆうあいプラザ祭2023

2018ほのぼの10月8日に、コールWAVEのメンバーとして、御殿場市のほのぼのコンサートに」出演しました

今年は

「遥かなる銀河」
「ずっと。。。」
「恋人よ我に帰れ」を披露させていただきました。

「遥かなる銀河」は、12星座占いが歌詞に織り込まれていますので、金と銀のキラッキラの星を使ってのパフォーマンスでした(星は実は、クリスマスツリーのトップにつけるオーナメントです)
衣装のスパンコールのストールもキラッキラ

「ずっと。。。」は講師の梅原晃先生のオリジナルで、純愛ラブソング、
「恋人よ我に帰れ」なミュージカルソングです。

3曲それぞれに振り付けをしてのパフォーマンス、今年も熱唱でした

次は、11月4日の、裾野市民音楽祭に向けて、また頑張りま〜す

ふじの間来る12月6日に、裾野ライオンズクラブ様のクリスマス例会で、コールWAVEが出演させて頂くことになりました

先日、会場の下見と打ち合わせに、御殿場高原ホテルに行って来ました

ホテルの担当者の方と、音響等について入念に打ち合わせをさせて頂きました

当日は、クリスマスソングもプログラムに入れて。。。私も少しソロで歌わせて頂きます。
裾野ライオンズクラブ様のクリスマス例会を盛り上げるべく、コールWAVE、心をひとつにしてがんばりたいと思います


10周年ONE

2014音楽祭昨日、裾野市民音楽祭に、コールWAVEの一人として出演しました

「Shall We Dance?」「天城越え」「届いて!この想い」の3曲を、それぞれの曲に合った振り付けで、熱く歌いました

「Shall We Dance?」は優雅なダンスを連想させる振り付けで、「天城越え」は女の情念を、講師の梅原晃先生のポップスコーラスアレンジで表現しました

「届いて!この想い」は、まさに熟女版AKB48
ポップなリズムに乗り、パラパラ風に踊りながら、パワフルに歌いましたよ〜
この曲は、梅原晃先生のオリジナル曲で、メンバーの勝又敏美さんが作詞しました

すべての振り付けは、メンバーの岩瀬久枝さんが担当してくれています

コールWAVEは、2016年秋に「10周年記念コンサート」を開催させて頂きます

これからも、ますますパワフルに歌っていきたいと思います

また、随時、メンバーを募集しています。歌の好きな方なら大歓迎

毎月第2、4火曜日 裾野市生涯学習センターで、夜7時〜8時半まで練習しています
見学もOKですよ〜!お気軽にお出かけくださいね〜

お問い合わせ:瑞沢恵美 055−993−2432

ぴあの先週末から今日まで、公私ともども多忙な日々でした

金曜日は、夕方から東京で、モデル兼シャンソン歌手の、伊藤ライムさんのコンサートを聞きに、歌仲間と一緒に行きました。
ライムさんの、ピュアな世界に、心が洗われるようでした。アフターライヴの、打ち上げにも参加させて頂いて、楽しく過ごさせて頂きました。
この日は、打ち上げで遅くなったので、原宿の叔母の家にお泊りしまして、久しぶりに叔母にも会えて、嬉しかった私です

土曜日は、朝早く、裾野に帰ってきて、コールWAVEが出演するコンサートのリハーサル、午後は、主宰しています「ピアノと歌うポピュラーソング・グランジュテ」の講座を開催、そして、夜は、中学時代の仲良しの仲間の飲み会「ごんべ会」に参加数年ぶりに会う仲間との、楽しい語らいの時間は、有意義でした。会うと、瞬時に、あの頃の「女子」「男子」に戻ってしまう仲間です

そして、本日の日曜日は、女声ポップスコーラス「コールWAVE」の一員として、地元の「ゆうあいプラザ祭」に出演しました2013年度のコールWAVEの行事は、今日で無事に終え、2014年度の演奏にむけて、また、精進の日々が始まりますコンサート後は、メンバーと楽しい茶話会

と言うわけで、この3日間で、たくさんの人と会い、音楽をして、感動を頂き、語らい・・・本当に、有意義で、たくさんのHAPPYを頂きました

素敵な皆さんと、共有させて頂きました、素敵な時間。。。すべてに感謝です

芸術の秋ですコールWAVEの画像女声ポップスコーラス「コールWAVE」の出演する、御殿場市芸術祭「ほのぼのコンサート」も、目前となり、練習も、最後の追い上げです裾野市民音楽祭も、11月に控えています。今年は、シルクハットに、ステッキも使い、楽しい歌と華麗な(笑)ステージングを披露します
もちろん、私も歌いますよ〜

お時間あったら、聞きにきてくださいね


コーラス: コールWAVE
指揮・伴奏:梅原 晃



「ほのぼのコンサート」 10月6日(日)  御殿場市民会館小ホール 
                         13時〜開演   
「裾野市民音楽祭」   11月3日(日)  裾野市民文化センター大ホール 
                          13時〜開演

2013ゆうあい1今日は、女声ポップスコーラス「コールWAVE」の一員として、「ゆうあいプラザ祭」に出演しました

24年度最後の公演で、締めくくりとしての、素晴らしい演奏が出来たと思います

「リメンバー・トゥー・ラヴ 夜明けのスキャット ONE」の3曲を、振りをつけて、熱唱しました

会場に来ていただき、聴いてくださいましたお客様には、心より御礼申し上げます

今現在、すでに、25年度の発表曲目に取り組んでいます

25年度は、シルクハットにステッキも使います

新しい曲目に、乞うご期待25年度も、宜しくお願いいたしま〜す

また、随時メンバーを募集中!!!歌の好きな方なら、どなたでも大歓迎!!!
一緒に楽しく歌いましょう!!!




コールWAVE今日は、女声ポップスコーラス「コールWAVE」の練習日でした!

実は10日3日に、御殿場市の芸術祭「ほのぼのコンサート」に出演するのですが、明日はコンサート会場でのリハーサルで、今日は練習としては最後です。

今日は、歌と動きの最終チェック!梅原晃先生の丁寧なご指導を受け、最後の最後まで熱のこもった練習をしました。

「ビビディ・バビディ・ブー」「愛は花 君はその種」「シャンテ」の3曲を、軽快なステップとともに、高らかに歌いあげます!!!

10月3日(日) 御殿場市民文化センター 13:30〜開演 無料  コーラス、ピアノソロ、ハワイアンバンド エレクトーン演奏、ソロボーカル・・・様々なジャンルの演奏が聴けますよ!
お時間あったら、是非お出かけくださいね〜!

また、コールWAVEは随時、一緒に歌う会員を募集しています!詳細は私のHPをご覧くださいね!
(このブログの左上のリンクのところのシンガー瑞沢恵美をクリックしてね!HPがご覧になれます!)

このページのトップヘ