Singer 斉藤絵美のOfficial Blog

singer斉藤絵美のコンサートのご案内や、毎日の出来事について

タグ:女声ポップスコーラス「コールWAVE」

IMG_2497 (002)代表をしています女声ポップスコーラス「コールWAVE]が、3月6日に「ゆうあいプラザ祭」に出演します。

コロナ禍で、2020年、2021年は中止になったので、なんとなんと3年ぶりの出演です

といっても、オミクロン株が、依然として猛威をふるっているので、出演団体だけで鑑賞し合う形で開催されます。

一般の方に聞いていただけないのは残念ですが、思いっきりパフォーマンスをしたいと思います。

今年は カンツォーネから「月影のナポリ」、                                          そして我らが師匠・梅原晃先生のオリジナル「光ある限り」の
2曲を、軽快な振り付けとともに披露させて頂きます。

「光ある限り」は、困難に負けずに前進しよう!という力強いメッセージが込められれいます

自然災害やコロナ。。。そして戦争に負けずに前向きに進みましょう

(写真は、2021年11月の「裾野市民音楽祭」の時のものです)

2019芸術祭開会式2019芸術祭開会式フルート10月30日は、「裾野市芸術祭・開会式」で、コールWAVEのメンバーとして演奏させて頂きました

「人生いろいろ・ジャズバージョン」では、私のヴォーカル&フルートソロもご披露させて頂きました。

2曲目は「ぼけたらあかん長生きしなはれ」
この曲はコールWAVEの講師の梅原晃先生のオリジナルです。
ご高齢の方だけではなく、老若男女、すべての方にとっての人生の指針になるような
素晴らしい歌詞に、梅原先生が品の良いワルツで作曲をされました。

この日はフルメンバーではなかったのですが、出られなかったメンバーの分も心をこめて歌わせて頂きました。

コールWAVEは、11月2日の裾野市民音楽祭に出演させて頂きます。

息の合ったコーラスと軽快な振り付けをお楽しみ頂きます!

裾野市民文化センター大ホールにて
13時40分頃の出演です

皆様お誘いあわせの上、ぜひお出かけくださいませ〜!


2019コールWAVE2019フルート明日は、某団体様の賀詞交歓会にお招き頂き、女声ポップスコーラス「コールWAVE」のメンバーとして歌わせて頂きます


私のソロも数曲歌わせていただきますが、久しぶりにフルートソロも披露させていただきます
明日は「バァバ」の顔は返上し、ヴォーカリストとして頑張ります


明日は、雪の心配もありますが、寒波を吹き飛ばす勢いで、コールWAVEの皆と、熱く歌わせて頂きますね

2017裾野市民音楽祭111月5日は裾野市民音楽祭が裾野市民文化会館で盛大に行われました。私も「コールWAVE」のメンバーとして出演をしました。


この日は、「コーヒールンバ」「OVER THE RAINBOW」「男花」の3曲を軽快な振り付けとともに歌わせて頂きました。


「男花」は、講師の梅原晃先生の作詞・作曲で、演歌界の貴公子「氷川きよし」さんに提供し、2015年の日本有線大賞音楽優秀賞を獲得しました。そして、その年のNHK紅白歌合戦で氷川きよしさんが熱唱しました。

今回の市民音楽祭で私たちコールWAVEは,
ジャズバージョンにアレンジされた「男花」を熱く歌いました!

26日には御殿場で「ほのぼのコンサート」にも出演します。次なる目標に向ってまい進するコールWAVEでした!!!


2006年に歌の好きな仲間が集まって発足した、女声ポップスコーラス「コールWAVE」も、今年で10周年を迎え、下記の様に、10周年記念コンサートを開催いたします

2016年10月16日(日)
開場〜13:30 開演〜14:00
裾野市生涯学習センター
学習ホール
入場料:無料

AKB48や氷川きよしにも楽曲を提供した作曲家・梅原晃氏を講師に迎え、梅原氏のオリジナルや世界のポピュラーソングを綺麗なハーモニーで歌えるよう、月2回の練習に取り組んできました

最近では、軽快な振り付けも盛り込み、「歌って踊るショークワイヤー」として、各地での芸術祭やチャリティーコンサート等に出演し、話題を呼んでいます

ミュージカル・コーラスラインより「ONE」
ミュージカル・王様と私より「SHALL WA DANCE?」
天城越え
届いて!この想い(オリジナル)
女声コーラスとナレーションの為の組曲「11匹の猫(オリジナル)」等。。。

皆様のお馴染みの世界の名曲を、ポップな振り付けとともに、パワフルに楽しく歌います

近隣では珍しいショークワイヤーコールWAVE「コールWAVE」の魅力満載のステージ、お見逃し、お聞き逃し無きよう

現在、練習回数も増やし、追い上げに頑張っています。

皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げておりますね〜

お問い合わせ・お申し込み 瑞沢恵美(コールWAVE代表) 090−7035−0146

2013裾野市民音楽祭コールWAVEが、昨年11月に、裾野市民芸術祭に出演したときの画像を、メンバーの一人が、YOUTUBEにアップしてくれました

日曜はダメよ、59段の架け橋、スワニー、の3曲です。
下記URLをクリックして頂くと、すぐにご覧いただけます!

http://www.youtube.com/watch?v=GuuyP3_xKGg
http://www.youtube.com/watch?v=5YBv0EqnKFU
http://www.youtube.com/watch?v=pdkNOr84k7A


来る、3月9日(日)は、裾野生涯学習センターのお祭り「ゆうあいプラザ祭」に
出演します。
2013年度の最後の、仕上げのステージです
出演時間は、13時から、お近くにお越しの際は、是非、お立ち寄りくださいませ無料ですよ

また、現在は、2014年度の新しい曲目に取り組んでいます。
2014年も乞うご期待!!!

また、コールWAVEでは、随時、会員を募集しています!
一緒に楽しく歌いましょう!

お問い合わせ:瑞沢恵美(みずさわえみ) 055−993−2432 


私もメンバーになっています、2013ゆうあい1女声ポップスコーラス「コールWAVE」の、2013年度の本番が近ずいて来ました

コンサートを目前にして、最後の追い上げです

歌と振り付けの練習にも、熱が入ります

講師の梅原晃先生に、細かなところまでチェックをして頂き、より良いパフォーマンスが出来るよう、聞いてくださるお客様に楽しんで頂けます様、がんばっています

今年は、梅原先生のオリジナル曲と、「日曜はダメよ」「スワニー」の3曲を披露します

去年と同様、シルクハットも使い、また、新しいアイテムのステッキも使ったパフォーマンスを、お見逃しなく

2013年10月6日(日) 「ほのぼのコンサート」 御殿場市民会館小ホール 13:00〜開演
2013年11月3日(日) 「裾野市民音楽祭」 裾野市民文化センター 

お時間あったら、聞きに来てくださいね〜本当に楽しいですよ〜

コールWAVEの画像女声ポップスコーラス「コールWAVE」の、今年の活動が始まっています
今年も、御殿場市と裾野市の芸術祭に向けて、練習を積んでいます。

今年は「日曜はだめよ」「スワニー」と、講師の梅原晃先生のオリジナル曲を披露します。

今年も、シルクハットとステッキを使った振りも交え、華やかに歌いますよ〜


芸術祭の予定はまた後日アップしますね

写真は、昨年の御殿場の「ほのぼのコンサート」の様子です。御殿場市役所のホームページに掲載して頂きました

このページのトップヘ